
こんにちは
大晃サービスです
入居を悩んでいる方からのご相談を
シェアさせて頂きます。
僕の祖父は祖母と離婚後、一人で細々と暮らしていたようです。
収入は多くなく完全な低所得者だったのですが
老後は老人ホームに入っていました。
大腸ガンで亡くなりましたが、手術は受けていました
不思議に思ったのが、お金のない祖父がどうやって
老人ホームに入ってガンの手術まで受けられたのか?
そんなお金ないはずなんですけど・・・。
老後、お金がなくても老人ホームに入れたりするんでしょうか?
入居金とかかかるし、毎月の費用も取られますよね。
普通に出世してそれなりの収入を得ていた人なら年金も
それなりにもらえるでしょうから入居できると思うんですけど
お金のない人はどうされているんでしょうか?
生活保護で老人ホームに入るという形なのかな?
よろしくお願いいたします。
お答えさせて頂きます
生活保護を受けなくても老人ホームには入れますよ。
お祖父様は年金も少しはもらっておられたと思いますし。
質問者さんが思っておられる老人ホームって、テレビなどで
放映している、入居金いくら、月々何十万円っていうものですかね
介護保険サービスを使って生活する施設のサービスは
収入の少ない方には減額制度がありますので
そんなにお金がかかりません
まず、入居金はないです。毎月の費用は、入るところにもよりますが
いわゆる昔からある特養(従来型特養)の4人部屋(多床室)なら
思っておられるより安いですよ